正戸果樹園ブログ

2005年に岡山県にて新規就農し、ブドウ作りを始めました。
そんな新米農家の日常をお伝えします。


トマトの播種とブドウの皮むき

園主です。

 

3月6日に仕込んだ踏み込み温床ですが

1週間ほど経ってもせいぜい20度くらいで

あまり発熱しませんでした。

ネットの情報によれば、2,3日で70度程まで上がり

その後徐々に下がり10日後頃から30度程度で安定する

とのことだったのですが。

 

失敗の予感がしたので、4日ほど前に米ぬかを増量して

もう一度踏み込んでみました。

全てをやり直すのは大変なので上層1/4ほどに行いました。

 

その結果、やや温度が上がり

ようやく30度まで到達しました。

 

米ぬかの量に問題があったのかどうか

分かりませんが、とりあえず温床が出来たので

トマトの播種を行いました。

 

無事、苗が育ちますように。

 

ブドウの方は皮むき作業をしています。

| ブドウ | 22:38 | comments(0) | - |
ジャガイモの菜園作り

園主の「踏み込み温床」ですが

今のところ発熱している様子がないようで

米ぬかを足してみたりと試行錯誤しています。

うまくいくといいのですが。

 

今週は暖かい日も多く

春らしくなってきました。

 

農園ではブドウの芽傷処理をしたり

家庭菜園用の畝作りをしたりしています。

今年はちょっと多めにジャガイモを栽培して

みようと思います。

 

今日、種イモを植付けました。

食費も大分値上がりしているので

たくさん収穫できると助かります。

| 園芸 | 22:35 | comments(0) | - |
踏み込み温床作り2

園主です。

 

今日は先日準備した踏み込み温床用の枠に

落ち葉と米ぬかを踏み込んでいきました。

落ち葉→米ぬか→落ち葉→米ぬか(水もかけます)と

何層にも積み上げ、踏み込んでいきます。

 

枠いっぱいまで積み上げ、踏み込み完了。

結構大変でした。

 

保温のために、刈草とビニールを被せました。

うまく発熱してくれるといいですが。

| ブドウ | 22:47 | comments(0) | - |
踏み込み温床作り

園主です。

 

家庭菜園のホウレン草が立派に成長しました。

 

野菜作りは面白い!ということで

次はトマトを種から育ててみることにしました。

トマトを種から育てるとすると

ちょっとした温室が必要です。

なので踏み込み温床に挑戦することにしました。

 

踏み込み温床とは

枯草や落ち葉を米ぬかなどと一緒に踏み込んで

微生物がその枯草や落ち葉を分解する時に発生する熱を

利用するという古来からの技術です。

 

ちょうどブドウの落ち葉がたくさんあるので

それを利用することにしました。

 

コンパネで枠を作りました。

 

温床を保温できるようにビニールを被せる骨組みを作りました。

後日、この枠内で落ち葉と米ぬかを踏み込んでいこうと思います。

| 園芸 | 22:42 | comments(0) | - |
雨上がりの剪定枝燃やし

今週は雨がよく降りました。

降ったり止んだりではなく連日雨だったので

梅雨みたいな感じです。

 

今日は久しぶりの晴れ間。

昨日ブドウの剪定作業が終わったので

 

剪定枝燃やしをしました。

アウトドアクッキングでカレーをするかどうか

悩みましたが

今回はシイタケの出荷もあり

忙しいので辞めにしました。

(諦めるのも大切?)

ランチはミニ炊飯器にバッテリーを繋いでご飯を炊き

湯煎したレトルトの牛丼をかけて食べました。

このミニ炊飯器は園主の魚釣りのお供用なのですが

なかなか使えます。

| ブドウ | 21:58 | comments(0) | - |
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
LINKS
PROFILE
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
モバイル
qrcode