正戸果樹園ブログ

2005年に岡山県にて新規就農し、ブドウ作りを始めました。
そんな新米農家の日常をお伝えします。


クヌギの伐採

2024年は災害のない年であってほしいと

願っていましたが、つらい年明けとなりました。

 

被災地では寒さや感染症の問題が上がっています。

今は被災者の方々に少しでも早く暖かく安全な場所が

確保されることを願うばかりです。

 

今日は原木シイタケ用のクヌギを伐採し

切り分け作業をしました。

 

今年はクヌギ5本伐採予定です。

 

細かい枝の処理。

 

枝に鳥の巣がついてました。

苔を巣材にしている野鳥を調べましたが

結構いるのでわかりませんでした。

| キノコ | 22:04 | comments(0) | - |
秋のしいたけ

11月に入っても夏日なんて異常です。

外でも薄着で過ごせますし

コタツも全然恋しくない。

 

時期を迎えているはずのシイタケも

この暑さのせいか

それほど収穫できない感じです。

 

昨日と今日でホダ場を整理しました。

 

寿命が来たホダ木を移動させ

新しいホダ木を並べました。

 

ぼちぼちですが、生えてきてはいます。

後半に期待。

| キノコ | 22:03 | comments(0) | - |
春の夜のひととき、そしてお仕事

昨夜は奈義町現代美術館で開催された

夜の音楽会(ムーンライトカフェ)に

出掛けました。(園主は留守番)

 

マリンバの音色が館内に心地よく響き

ピアノとのセッションも

とても素晴らしかったです。

音楽に酔いしれたひとときを過ごしました。

 

ブドウのほうはブリージング(水揚げ)も

始まっており、春の到来を感じます。

 

シイタケの植菌も時期なので

二日かけて行いました。

 

駒打ちするためドリルで穴を空ける園主。

 

そこにひたすら種駒を打ち込みます。

 

乾燥要注意。

散水して菌糸の活着を促します。

| キノコ | 22:45 | comments(0) | - |
岡山旋風

今週は暖かくなるようです。

今日の日中は日差しがポカポカして

快適でした。

土曜日は15℃以上になるようで

この時期にしては高めです。

 

あついと言えば(無理やり・・)

 

最近各方面で岡山県が熱い!です。

スポーツでは男子高校駅伝に続き

全国高校サッカー選手権も優勝!!

そして、お笑いでもM1で津山市出身の

「ウエストランド」が優勝しました。

コンビ名の由来は津山市にあるスーパーマーケット

マルイ・ウエストランド店からだそうです。

 

これからも色々な活躍を期待したいです。

 

シイタケの原木作りのため、木を倒した園主。

 

初めて「アオゲラ」が撮れました。

カラフル〜。

 

【アオゲラ】

日本固有種なので日本にだけ生息する。

全長は約29cmで、キツツキ類の中でも大型種。

繁殖期には口笛のような美しいさえずりをする。

| キノコ | 22:29 | comments(0) | - |
シイタケ菌の植付け作業

剪定作業が終わり

その後二日間、原木に椎茸菌の植付けを

行いました。

 

ドリルで穴をあけた後

種駒を金づちで埋め込みます。

 

今回はこれだけ植菌しました。

 

そして菌糸の活着をはかるため

ビニールで囲って保湿しておきます。

 

 

混沌とする世界情勢。

何をするにも頭から離れません。

| キノコ | 22:17 | comments(0) | - |
仕事始めはシイタケから

年が明け、新規感染者の数が急増しており

日本でもデルタ株からオミクロン株へ

置き換わりが進んでいます。

第6波はすでに来ていると思って

生活していこうと思います。

 

2022年の仕事始めはクヌギの木を切る作業から。

 

チェーンソーで印をつけた木を切り倒す園主。

今回は八本くらい切る予定。

シイタケ栽培用に使用するためです。

 

枝が沢山ついているので

細かくして燃やせるようにしておきます。

 

シイタケ栽培は冬の作業として

けっこう楽しんでいます。

| キノコ | 20:09 | comments(0) | - |
シイタケの植菌作業

しばし、シイタケの植菌作業をしていました。

今回購入したのは金づちで打ち込むタイプの種駒ではなく

 

指だけで押し込めるタイプ

 

専用ドリルで穴をあけて

 

軽く押し込むだけで

簡単に入ります。

とっても楽になり、作業も早く進みます。

 

あと、園主が原木を簡単に回転させる道具を制作し

穴開け作業もやりやすくなりました。

| キノコ | 20:11 | comments(0) | - |
枝の剪定作業開始

最近、ドキュメンタリー映画って面白いなって

思うようになりました。

以前から興味はあったのですが。

政治家、小川淳也さんの17年間を追いかけたドキュメンタリー

「なぜ君は総理大臣になれないのか」。

かなり見応えがありました。

政治に興味を持つきっかけにもなりうる

映画かなと感じました。

 

今日からぼちぼちブドウの枝の剪定をしています。

やっぱり電動バサミが楽なので

一台しかないのを独占してます。

 

去年植菌して伏せていた原木を

立てかけました。

だいぶん栽培本数が増えてきたなぁ。

ワクワク。

| キノコ | 19:36 | comments(0) | - |
クヌギの原木づくり

12年前に植えたクヌギの苗が

今では立派に成木化しつつあります。

この冬、シイタケの原木用に何本か伐採することに

しました。

(もともとその予定で植えました。)

 

クヌギ林のそばには小屋やトイレがあるので

そこをうまく避けて倒さなくてはいけません。

 

倒す方向に引っ張れるよう、あらかじめ

ロープを括りつけます。

 

園主がチェーンソーで切れ目を入れた後

 

園主の合図で引っ張って

 

ドスンッ!とうまく倒れました。

 

伐採する木に巣箱を設置していたので

いったん取り外すために中を確認したら

 

柿が2つ入っていました。

??

別の個所に設置している巣箱も確認したら

同じように柿が2つあったので

何かの動物が保存用の食料を置いているのかもしれません。

面白い発見です。

| キノコ | 22:33 | comments(0) | - |
しいたけ本舗のシイタケ菌

いつもは離れた場所からしか

様子を見ることができないエナガたちですが

私たちがクヌギの木の下でジッとしていると

その距離50センチ?!

エナガがすぐ近くまで降りてきて

肉眼でその可愛らしい姿をはっきり見ることができました。

ちょっと感動・・。

 

ここ二日間、原木にシイタケ菌の種駒を打ち込む作業を

していました。

今回購入した種菌ですが、鳥取県のしいたけ本舗という

専門店まで足を運んで購入してみました。

 

ちょっとはシイタケの出方も違うのかなと

楽しみだったりしますが

そのしいたけ本舗で売っていた

「シイタケ羊羹」を買ってみれば良かったなと

今も気になっています。

| キノコ | 22:44 | comments(0) | - |
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
LINKS
PROFILE
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
モバイル
qrcode