正戸果樹園ブログ

2005年に岡山県にて新規就農し、ブドウ作りを始めました。
そんな新米農家の日常をお伝えします。


夏の草刈り
夏はとにかく雑草との戦いです。

去年までは畑すべて普通の刈払機で行なってました。
園主が結構な時間をかけて刈っても、またすぐ雑草は成長するため
かなりの重労働でした。

そこで去年思い切って購入したのが乗用草刈機。


油断すると、すぐに草に覆いつくされる畑も

スイーーーッと走らせれば、スッキリ。

もう全然違います。
もうこれなしでは無理!(by園主)
体への負担も無くなり、時間が短縮された分、空いた時間を
別の仕事に充てることができ、心と体にゆとりが生まれます。

それに刈り後が芝生みたいで綺麗です。
| 草生栽培 | 23:14 | comments(2) | - |
クローバー草生栽培(その後)
園主です。

昨年の夏はかなり雑草に負けていたクローバーですが、
現在は勢力を伸ばしています。


しかし、そもそも「クローバーで他の雑草を抑制し、草刈不要にしよう!」
という目的で始めたのですが
実はクローバーは意外と背が高くて邪魔になる
ということが判明したので、この計画はなくなりました。


30cm位あります(白クローバー)。


赤クローバーはもっと高い。

これからは緑肥としてクローバーを活用していく方向です。


今日、乗用草刈機で刈りました。

益虫保存のために、全ては刈らないようにしています。

専務はこの畑を見て「モヒカン」と言っています。
| 草生栽培 | 23:01 | comments(0) | - |
乗用草刈機、始動!
最近天気の崩れもなく、良い天気が続いています。
今日は雲一つない晴天。
日中はポカポカ陽気で何気に仕事もはかどります。
年末までに色々仕事、片付けたいなぁ。

今日の私の仕事は「乗用草刈機で初の本格草刈!」と決めてたのに・・
園主から許可が下りませんでした。
場所によってはデコボコしている箇所もあるので
スムーズに刈れるかどうか、まずは園主が確かめなければいけない
ということでした。
ちょっとガッカリ。

石など硬いものが飛んでくると危ないので
ちょっと離れたところで見学。

お〜どんどん刈れてます。

普通の草刈機とは比較にならない速さ。しかも楽そう。

こんなにキレイに刈れました。

草刈の最中、ナニやら草むらから飛び出してくるものが・・

捕まえてみると、なんとハム太郎でした!
| 草生栽培 | 19:29 | comments(2) | - |
乗用草刈機
園主です。

念願の乗用草刈機を購入しました。

正戸果樹園では3年前から草生栽培(除草剤を使わず、草を生やす栽培方法)
をしているのですが、その間は草刈機で草を刈っていました。
しかし、とにかく草刈は大変な作業です。
除草剤使用に比べて5倍くらいの労力になります。
草生栽培をするのならいつかは乗用草刈機を導入しなければ
と思っていたのですが、草生栽培をすると害虫の被害が増える
という説もあったので、すぐには踏み切れませんでした。
しかし、3年間草生栽培をしてみて、害虫が増えるという傾向も
見られなかったため、ついに乗用草刈機の購入に踏み切りました。


新品ピカピカ。 美しい・・。


田舎モーターショー


大きな刈り刃が回転して草を刈るというシステムです。


専務もすっかりお気に入り。
これからは専務に草刈をしてもらえそうです。
| 草生栽培 | 21:50 | comments(2) | - |
クローバー草生栽培(続き2)
園主です。

クローバーの様子ですが、

完全に雑草に負けています。
ほとんど見えません。
草をかき分ければ下の方では一応生きているようですが。

確か野生のクローバーは冬から春にかけて勢力を
拡大していた気がするので、冬に期待しよう。

| 草生栽培 | 23:30 | comments(0) | - |
ストライプ草刈
園主です。

草を刈る時は園全体を刈らずに
スジ状に刈り、草むらに住んでいた生き物が
行き場を失わないようにしています。

こうすることで、
1.害虫が一気にブドウの樹に上がってこない
2.益虫の住環境を損なわない

などの効果があると思っています。



と言いつつ、
3.園全体を刈らなくてよいので楽
というのが一番のメリットですが。


| 草生栽培 | 23:29 | comments(2) | - |
クローバー草生栽培(続き)
園主です。

今年から挑戦しているクローバー草生栽培ですが、
かなり雑草に負けているものの
なんとか生き残っています。


やはり種を撒くだけではダメか・・。



結局草刈をする日々ですが、背の高い雑草を刈り続けることで
クローバーの勢力が拡大することを期待しています。

| 草生栽培 | 22:32 | comments(0) | - |
クローバーの発芽
園主です。

3月に蒔いたクローバーが無事に発芽しています。


小さいがしっかり三つ葉のクローバーになっている。


しかし周りは既にいろんな雑草だらけ。
クローバーは生き残れるのでしょうか?
| 草生栽培 | 20:50 | comments(0) | - |
クローバーの種蒔き
最近トンビの夫婦(親子?)が畑の上空をよく旋回してます。
くるくる回る様子は思わず見惚れてしまうほど優雅。
トンビの鳴き声を聞くと「のどかだなぁ〜」と
ほんのヒトトキ忙しさを忘れさせてくれます。

カラスはこの前、ミカンを奪われて腹が立ちますけどね。

ハウス葡萄も順調に成長し、あと一週間もすると慌ただしい日々
がやってくることでしょう。
その前にやっておきたい仕事を片付けねばと
まずクローバーの種蒔きをしました。

ちょっと実験的な要素もあるので、正戸果樹園の4分の1
ほど蒔いてみることに。
その他の雑草に負けることなく無事、芽を出してくれますように。
自然発生しているクローバが最近、大分増えてきたので
もしかして育ちやすい環境かなと期待が膨らみます。

明日はやっと果樹植え付けできそうです。


種蒔きは、なぜかオネエマンズのような腰つきの専務
| 草生栽培 | 23:18 | comments(0) | - |
クローバーの種
注文していた赤クローバーと白クローバーの種が届きました。
この種を3月、果樹園に撒く予定です。

クローバーはマメ科植物です。
マメ科植物は空気中の窒素を取り込み、土地を肥沃化させる
ので肥料を減らせるのではと考えています。

また、うまくクローバーが生い茂れば
他の雑草を抑制し草刈をする必要がなくなります。

さらにミツバチを飼い、クローバーの蜂蜜をとってしまおうという
なんとも欲張りな企画です。

うまくいけばいいのですが。


上段:白クローバー、下段:赤クローバー
鳥のエサみたいです。

| 草生栽培 | 20:00 | comments(4) | - |
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
LINKS
PROFILE
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
モバイル
qrcode